先輩インタビューinterview

石垣 克磨

石垣 克磨

新規事業推進部

普段どんなお仕事をされていますか?

営業の仕事です。まだ入社1年ですが、前職も同じ業界で営業をしていました。お客様のところを周り、要望にあった電子部品を提案し、販売をしております。

どうして和光電気に転職したのですか?

大学の就職活動の時は、ものづくりの仕事をしたくて、ものづくりのメーカーを中心に就職活動をしていました。ただその時にはご縁がなくて、電子部品の商社の営業職として仕事に就くことになりました。私が入社したかった業界がお客さんになります。そこで、ものづくりの現場を見せていただいたり、技術の方に話をうかがったりする機会もありました。現場を知れば知るほど、「もっとものづくりに関わりたい」という気持ちが強くなってきました。

今やっていることも前職と同じ営業の仕事なのですが、和光電気ではものづくりへの関わり方が他の電子部品の商社よりも深いんです。和光電気には営業部のなかに技術部門があります。他の商社だと技術部門はパートナー企業への委託していることが多いのですが、和光電気では技術の知識も身につけて、お客さまと一緒にものをつくりだしていくことをやっている先輩もいます。そんなところに魅力を感じて、和光電気に入社しました。

営業マンの育成制度などはあるのですか?

私が入社した十数年前にちょうど初版の教育マニュアルが出来ました。
それを、実体験を通してみんなで何度も改定しながら作り上げました。

あとは、入社3ヶ月程度は上司や先輩についてまわって、営業の実体験を積んでもらいます。

でも結局、営業マンが成長するポイントって、成功体験しかないんです。最初から最後まで自分でやって成約まで持っていくことができると、達成感があって仕事がおもしろくなるし、モチベーションも高まります。ですから、いかに成功体験をさせてあげられるかが、ポイントなのかなと思っています。具体的には、できるだけ近くにいてサポートしながら成功にもっていってあげるということをやっています。

では、将来的には技術部門へ?

はい、今は入社間もないので、技術の仕事はやっていないのですが、将来的には技術部門に行きたいと希望しています。

お客さまから部品の相談を受ける過程で、技術のことも調べたりして、少しずつ知識を増やしていっています。まずは、技術についての知識が豊富な営業マンになることを目指しています。部品を探すのも、汎用品だけを提案するのではなく、他の角度からアプローチできる部品を探してくるには、使用目的を把握し、その課題を解決するための知識があれば、よりお客さまに役に立てると思うんです。

逆に、営業の仕事を通して身につけた知識や感覚は、技術に行った時にも役立つと思っています。

和光電気での社内の雰囲気はどうですか?

若い人も多く、フランクで和気あいあいとした雰囲気だったことも魅力でした。わからないことがあっても聞きづらいこともないですし、働きやすい環境だと思います。

営業なので外回りが多くて、全員が毎日顔を合わせるわけではないのですが、先輩後輩で連れ立ってご飯を食べに行くこともよくありますね。会社の内外でのコミュニケーションも多い方だと思います。

仕事のやりがいを感じることはできていますか?

はい、和光電気は、営業でも技術でも、何かを相談したときに「まずは思った通りにやってみろ」と言ってくれるというのが社風としてあります。社長がいつも言っているのは、「自分の頭で考えて、きちんと意識して仕事をしろ」ということです。

上司や先輩に言われたままにやるのではなくて、未熟ながらも「自分ならこうする」と思ったことをやらせてくれます。だから大変なこともありますが、仕事がおもしろく感じます。

休みの日はどんなことをしていますか?

身体を動かすのが好きなのでジムに行ったり、ランニングしたりしています。
他にも、会社の先輩に紹介してもらった映画を観たりしています。